創業70年以上の実績と歴史の廿楽モータース
PROPERTY |
/ 特徴 |
---|
私たち廿楽(つづら)モータースは、愛され続けて70年『地域密着』企業としてお客さまのカーライフを支えている会社です。
会社全体が「ONE TEAM」として地域一番の感動をお客さまに届けその先にある社員の夢を叶えたい!
フロントから整備士までが抜群のチームワークでクライアントのカーライフをトータルコーディネート!
■取引件数 | 車検取扱件数は年間1万台を超え、顧客数は3万人。 |
---|---|
■IT化の推進 | 業務効率を上げるため、3万人に及ぶ顧客情報のデータベース化。 |
■職場環境の改善 | 残業を一切行わない定時退社制を選択することも可能。 |
■13”の特徴 | 【01】創業70年。日本の0.5%に残る企業としての安定した経営基盤。 【02】急成長ではなく、着実な右肩上がりの業績向上を遂げる安定企業。 【03】販売から整備まで、お客様と歩む《一生一緒のCAR LIFE》! 【04】全メーカー、全車種対応!《地域No.1》の実績! 【05】地域密着でありながら、日本全国、グローバルから人が集まる職場! 【06】個性的なメンバー多数!家よりもアットホームな職場環境! 【07】男女比は5:5!性別問わず活躍できるフィールドあり! 【08】社員の多数が20代・30代!若手の成長が会社にリンクする環境! 【09】入社後3ヶ月間の他職種のショートローテーションあり! 【10】社員のキャリア形成を目指した充実のビジネス・技術研修体制! 【11】遠方からの入社を歓迎する最大5万円の住宅手当! 【12】社員の成長を尊重する職務能力手当・目標達成手当! 【13】アットホームな社風!イベント・旅行・食事会などレクレーション多数! |
COMPANY |
/ 会社概要 |
---|
商号 | 有限会社廿楽(つづら)モータース |
---|---|
代表者 | 代表取締役 廿楽佳明 |
本社郵便番号 | 362-0015 |
本社所在地 | 埼玉県上尾市緑丘3-2-3 |
本社電話番号 | TEL.048-771-4250(代表) |
設立 | 1955年1月 |
資本金 | 5,000,000円 |
従業員数 | 62名 |
売上高 | 8億2,700万円(2021年12月) |
経常利益 | 1,000万円(2020年12月) |
事業所 | 車検のコバック上尾店/埼玉県上尾市緑丘3-2-3 |
事業内容 | ■ 「車検のコバック」の店舗運営(加盟店) ■ 鈑金、塗装業(板金塗装のボディピット) ■ 各種自動車保険の取り扱い ■ 新車・中古車・車両販売(国産全メーカー取り扱い) ■ 「フラット7」個人リースの店舗運営(加盟店) |
主な取引先 | (株)コバック、トヨタモビリティパーツ(株)、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン(株)、中村オートパーツ(株)、あいおいニッセイ同和損保(株)、東京海上日動火災保険(株)、(株)スズキ自販埼玉、損害保険ジャパン(株) |
関連会社 | (有)廿楽モータース販売 |
沿革 | 1953年 北足立郡上尾市上尾宿517-2において廿楽モータースとして開業。 1955年 (有)廿楽モータース設立。(代表取締役 廿楽一夫) 1972年 上尾市緑丘3-2-3に新工場を開設し指定整備工場となる。 1983年 上尾市緑丘2-6-2にスズキショールームを開設。 1997年 車検のコバックに加盟し上尾店として営業を開始。 2000年 上尾市緑丘2-6-2に鈑金工場を開設し板金塗装のボディピットとして営業を開始。 2001年 代表取締役に廿楽佳明が就任する。 2006年 鴻巣市天神2-7-23に新工場を開設し鴻巣店として営業を開始し指定整備工場となる。 2007年 鴻巣店がルーキー店舗として全国第1位の表彰を受ける。同時に会社部門車検増台数全国第2位の表彰を受ける。 2009年 上尾店リニューアルオープン。鴻巣店が車検増台数全国第1位の表彰を受ける。同時に会社部門車検増台数全国第2位の表彰を受ける。 2016年 蓮田市西新宿6-25に新工場を開設し、蓮田店として営業を開始。 2017年 蓮田店がルーキー店舗として全国第2位の表彰を受ける。 2019年 フラット7蓮田店オープン。 2020年 1月 フラット7鴻巣店オープン。 2020年 7月 蓮田店 新車・中古車展示場オープン。 2023年 廿楽モータース創業70周年。 2023年12月 車検台数10,000台突破。 |
HISTORY |
/ 沿革 |
---|

1950-1960s

1970s


1980s

1990s



2000s

2010s
